検索順位がものすごくも下がったとか、一部のページだけが検索できないのではなく、どのページも完全に削除され出てこない
yahoo系やマイクロソフトのBingでは、ヒットするのに…
スパムペナルティーでインデックスから削除されたのでしょうか?
そんな無茶なことはしていないのに
インデックスから削除されたホームページのアドレスで検索すると、昨年末に独自ドメインを取得しメインのホームページから分離させた、ページ名が表示される
これまでは同一サイト内のリンクだったので問題なかったが、別々のサイトになったので「リンクファーム」と言うことなのか?
困った

インデックスから削除される場合は、Google から事前にメールが来るらしいので、調べてみたら5月13日に「ウェブマスター向けガイドラインの違反について」のタイトルでメールが来てました
この頃は忙しくて、スパムメールかと思い読まずにゴミ箱行き

そにによると、「隠しテキスト」が確認され一時的に (最低 30 日間) 削除すると書いてある
よくよく調べてみると、5年以上も前にSEOもよく解らぬ頃に作ったページに隠しテキストが何箇所かありました
修正した後に再審査のリクエストを送信しましたが、果たしていつ復旧することやら
実は、丁度同じ頃に社団法人全日本 SEO 協会から、SEO対策サポートニュースが届き、2010年からヤフーもグーグルもペナルティーを強化しており、ペナルティーを受けているサイトをどうすれば復活できるのか等のセミナーを開催するとの案内が届きました
受講料は高いし、取り敢えず再審査の結果待ち
P.S.
6月14日 (メールが届いて丁度一ヶ月目) に検索されるようになりました
これで一安心
タグ:google